どうも、うんち担当です(◉◞౪◟◉ )
昨日に引き続き、体調がすこぶる悪いので外出は控えておもちゃレビューだけしとこうと思います…。
今回はうんち担当の最近お気に入りのライダー玩具を紹介します。
本日紹介するのはこちら!
DXエイムズショットライザー
|
価格:5500円+税 発売日:2019/8/31
前回のDXザイアサウザンドライバーに引き続き、仮面ライダーゼロワンより…対人工知能特務機関A.I.M.S.所属、仮面ライダーバルカンである不破諌(ふわいさむ)、そして仮面ライダーバルキリーの刃唯阿(やいばゆあ)が使用する変身ベルト兼武器であるDXエイムズショットライザーです!
付属品はこんな感じ。
〔付属品〕
・エイムズショットライザー …1
・シューティングウルフプログライズキー…1
・バックル…1
・ベルト(左右)…1
・ベルト留め…1
ではさっそくショットライザー本体から見ていきましょー。
[エイムズショットライザー]
※起動するには単四電池×2が必要
スイッチをONにすると『ショットライザー!』の音声と共に起動。
起動後にトリガーを引くと銃撃音。
プログライズキーを本体スロットにセットすると銃撃音が変化します。
見ての通り銃型の変身ベルト。
こういう変形なしでそのままベルトになるタイプの武器って珍しいような…。
そしてなんと言ってもうんち担当が興奮するのは…この輝くメタリックブルー!
ご存知ないとは思いますが、うんち担当は青が大好きなのですわよ。特に暗めの青とか。
そんでもってずっと家の中で装備したり旅行中に持ち運んだりしてるから少し塗装が剥がれたりしてるけど気にしない。傷ついてなんぼだからね…おもちゃって。
つづいてシューティングウルフプログライズキー。
[シューティングウルフプログライズキー]
狼の戦闘能力を秘めたプログライズキー。
不破諌が仮面ライダーバルカンへの変身時に使用する。
キーの上部ボタンを押すと『バレット!』の音声と共に発光。もう一度押すと『ウェアウルフズアビリティ!』と音声が鳴ります。
プログライズキー展開状態。
[バックル]
ショットライザー本体を挿し込むためのバックル。特に音とか発光とかはないです。
プラの塊(◉◞౪◟◉ )
だけれどもモールドは細かいのですごくいい感じ。
っしゃ!ある程度説明終わったし、体調悪くてもうんち担当は変身したくてうずうずしてるんだ!いいだろ?
ショットライザーの付属品にはウルフのプログライズキーしか付属しないから変身は不破さんverで!
まずはシューティングウルフプログライズキー上部のボタンを押す!
『バレット!』
次にプログライズキーをかなり険しい顔つきで硬く閉ざされた物を無理やりこじ開けるようにして唸り声を上げながら展開!(実際はロックなんてかかってないから簡単に開けられる安心設計)
展開したらショットライザーのスロットにプログライズキーを挿入‼︎
『オーソライズ!』
『Kamen Rider…Kamen Rider…』
そしてショットライザーのトリガーを引く‼︎
『シューティングウルフ!』
『”The elevation increases as the bullet is fired.”(放たれた弾丸のように進化し加速する)』
仮面ライダーバルカンに変身完了‼︎
変身完了後、キーの上部ボタンを再度押して必殺技待機音、その後トリガーを引くと必殺技発動!
『シューティングブラスト!』
ちなみにバックルにショットライザーをセットしたままトリガーを引き必殺技を発動させると…
『シューティングブラスト!フィーバー!』
の音声に変わります!素敵!
今回も簡単ではありましたが一通りの動作はこんな感じです。
仮面ライダーバルキリーの変身に使用するラッシングチーターのプログライズキーはもってないのでまた別の機会に…。
銃兼ベルト、一つで二度美味しいとはまさにこのこと!
うんち担当がお部屋でも、お外でも、どこでも人目を気にせず遊んじゃう楽しさ…そしてお気に入りのDXエイムズショットライザー…ぜひぜひ。
これであなたもヒューマギアぶっ潰すマンだ‼︎
それでは今回はこれにて!うんちぶりぶり!
コメント