どーも、毎度おなじみうんち担当でございやす。
今回紹介するのはM78星雲光の国ではちょっとした話題で持ちきりのこのアイテム!
DXウルトラゼットライザーでございます!!

価格:6050円+税
発売日:2020年6月20日
セット内容
・ウルトラゼットライザー…1
・ウルトラアクセスカード ハルキver.…1
・ウルトラマンゼロメダル…1
・ウルトラセブンメダル…1
・ウルトラマンレオメダル…1
・取扱説明書…1
対怪獣ロボット部隊[STORAGE(ストレイジ)]のナツカワ・ハルキ隊員がウルトラマンゼットと融合して戦う時に使用する変身アイテム。
ちなみにゼットが言うにはちゃんとギリギリまで踏ん張って、二人の気持ちがグッと出来上がってからじゃないとウルトラマンになることはできないとのこと。
[ゼットライザー]
ゼットライザー本体にウルトラアクセスカード1枚と決められた組み合わせのウルトラメダル3枚をセットし、読み込ませることでタイプチェンジが可能となるアイテム。
ゼットの変身アイテムと言うよりはオーブリング、ジードライザーのようにウルトラマン達の力をフュージョンさせることで使用者であるウルトラマンに力を与える強化アイテムと言った方が正しいかもしれない。
[ウルトラメダル]
歴代ウルトラマン達の力が詰まったメダル型のアイテム。
特定の3枚を組み合わせることによりゼットライザーを使用するウルトラマンをタイプチェンジ(強化)させる。
[ウルトラアクセスカード]
ゼットライザーを起動させる際に使用するカードキー。
説明はだいたいこんな感じ!
それでは!
早速ご唱和していきましょう!!
ゼットライザーのスイッチ(ノ・ω・)ノオオオォォォnnnnnnnn!!!!
ゼットライザーのトリガーを押し、白い発光と同時に待機音が鳴り始めたらウルトラアクセスカードをセット!

『♪待機音』
『HARUKI!Access granted!(ハルキ!アクセスグランテッド!)』
そのまま待機音が鳴るので続けてウルトラメダルをゼロ、セブン、レオの3枚をセットし、メダルをセットしたブレード部分をスライド!(※この時、一気にスライドさせてしまうとメダルを読み込んでくれないので1枚ずつウルトラマンの名前を呼び終わってから次のメダルにスライドさせます。)

『♪待機音』
ハルキ「宇宙拳法!秘伝の神業‼︎」
ハルキ「ゼロ師匠!セブン師匠!レオ師匠!」

『Zero!Seven!Leo!(ゼロ!セブン!レオ!)』
ハルキ「押忍‼︎」

ゼット「ご唱和ください!我の名を‼︎ウルトラマンゼェェェット‼︎‼︎」
ハルキ「ウルトラマン!ゼェェェット‼︎」
最後にトリガーを押す!!
『♪変身BGM』
『UltramanZ!AlphaEdge!(ウルトラマンゼット!アルファエッジ!)』
ウルトラマンゼット・アルファエッジに変身完了!!
そしてゼットライザーのブレードを元の位置に戻してからもう一度同じ手順でメダルを3枚読み込めば…。
ゼット『ゼスティウム・メーザー‼︎』
『♪必殺技音』
とゼットが必殺技音と共に技名を叫んでくれます!
もし操作の手順間違ってたりしたらごめんぴ…_:(´ཀ`」 ∠):
本編ではまだハルキがゼットオリジナルのまま変身したことはありませんが、ゼットライザーにメダルを入れないままブレード部分をスライドして展開するとゼットオリジナルの変身音声も鳴ります。
『♪変身BGM』
『UltramanZ!』
必殺技も
ゼット『ゼスティウム光線‼︎』
『♪必殺技音』
となります。
うん…何も言わずとも良い…ただ楽しい…楽しい。
うんち担当、ここ最近ウルトラ玩具はルーブジャイロ以降買ってなかったのだけれどゼットライザーを買ってからウルトラ熱が再発してしまいリサイクルショップなどで過去のウルトラ玩具をいっぱい漁るようになってしまいました…。
まさかここまでウルトラ熱を再発させられるなんて…ゼット…恐ろしい子‼︎‼︎((◉◞౪◟◉ ))
っつうことで今回はここまで!以上うんち担当のざっくりゼットライザーのレビューでした!
コメント